Aug 31, 2017
平成29年9月定例会 大塚けんじの一般質問
平成29年9月定例会では、以下の質問をさせていただきます。
(1) スマートフォンの使用について
(2) ゴミの焼却熱について
(3) 巡回バスのについて
(4) 国際研究拠点について
(5) 職員によるプロジェクトチームについて
(6) 新学習指導要領について
一般質問動画
具体的な内容
1 スマートフォンの使用について
- 道路横断する際の「歩きスマホ」禁止条例を制定してはどうか。
2 ゴミの焼却熱について
- ごみ処理に伴うエネルギーをうまく使い、二酸化炭素の排出削減につなげる という目的から、環境省は今年度4億円の支援を行うようだが、本市の現状 と今後の新展開について問う。
3 巡回バスのについて
- ショッピングモール等は巡回バスなどで来店しやすい仕組みを作っている。 そこで、北部市場跡地にできるショッピングモールに巡回バスを要望しては どうか。
4 国際研究拠点について
- 文部科学省は世界最高水準の研究機関づくりを目指す『世界トップレベル研 究拠点プログラム』を開始している。行政が市内大学と連携をして、または 市外大学を誘致して、国際交流拠点をつくってはどうか。
5 職員によるプロジェクトチームについて
- 自己推薦採用(事務職)や民間企業等職務経験者等の職員が得意とする分野 についてプロジェクトチームを組み、政策提言をさせてはどうか。
6 新学習指導要領について
- ある民間調査によると20年後の日本の労働人口の約49%が人工知能やロ ボット等により代替可能とのこと。こうした時代に移行していく中で新学習指導要領の発表があった。
- 市立松戸高校はアクティブラーニングを展開していくのか。
- 言語能力の確実な育成とあるが、母国語である日本語、伝統や文化に関することわざ・古文・漢文の音読など、どう学習の充実をしていくのか。
- 小学校からプログラミング教育が必修化となるが、関係省庁・企業等が 設立した「未来の学びコンソーシアム」と教育委員会・地域住民等はどう連携・協働していくのか。
- 幼稚園と小学校の連携を推進しているが、幼児期の終わりまでに育ってほしい具体的な姿とは何か。
その他議員の一般質問リスト(参考)
Posted in まつど議会報告 | No Comments »